旅行や出張に出かける際、荷物のパッキングは誰にとっても一苦労です。特に、洗面用具や小物類の整理には時間と労力がかかります。私もほぼ毎週、出張に出かけており、更にツーリングや旅行などが加わると、月に5回以上なんらかしらのパッキングをしている状態です。
今回は、これらの悩みを解消する私が実際に使用している便利なアイテムを紹介します。
便利なメイクポーチの紹介
旅行に持っていく洗面用具や小物類を効率よく持ち運ぶためのアイテムとして、おすすめしたいのがこちらのメイクポーチです。
それまでは100均のポーチを使用していたのですが、小物類が分類できなく、入れるときも出すときも苦労していました。無印などのポーチも検討したのですが、最終的に分類がしやすそうだったこちらのポーチしました。メイクポーチとありますが、男性でも旅行や出張に最適なポーチだと思います。
小物類のパッキングが楽になる
旅行に持っていく荷物の中で、洗面用具や化粧品などの小物類の整理は意外と面倒です。バラバラになりやすいこれらのアイテムを一箇所にまとめておくと、旅行先での使い勝手が格段に良くなります。このメイクポーチは、手頃な大きさで、必要な小物をすっきりと収納できます。ゴムでしっかりと留められるので、このままリュックやカバンに放り込むことが出来ます。
手頃な大きさと優れた分類機能
このポーチはコンパクトながらも収納力抜群で、小物類を4つにきちんと分類できる設計が魅力です。アイケア用品、スキンケアアイテム、歯磨きセットなど、それぞれのアイテムを整理して収納できるので、必要なものがすぐに見つかります。
また、大小2つずつのポーチが付いているのですが、横幅はそこそこですが、長さがしっかりとあるので、大きめのボトル類がそのまま入ります。私の場合は無印の化粧水を使っているのですが、300mlとそれなりの大きさがあるものの、そのまま入れることが出来るので重宝しています。本当はトラベルボトルなどに詰め替えると良いのですが、ズボラなので軽量化よりも楽さを選んでしまいました。
どんな形にもまとまる柔軟性
柔らかい素材で作られているため、どんな形にもまとまりやすいのも特徴です。スーツケースやバックパックの空いたスペースに合わせて柔軟に収まるので、荷物の無駄なスペースを減らすことができます。これは、ハードタイプのポーチには出来ない芸当なので、大きなメリットだと思います。
ただし、逆に荷重がそのまま小物にかかることにもなるので、重い荷物の下敷きにならないようにある程度の工夫は必要となります。
旅行や出張の準備が楽になる
このメイクポーチ一つで、旅行や出張の準備が驚くほど簡単になります。あらかじめ必要な洗面用具や小物類をこのポーチにまとめておけば、出発前に慌てることなく、すぐに出かける準備が整います。また、宿泊先でも必要なものだけ取り出して使い、使い終わったら元の場所に戻すだけなので、片付けも簡単になります。
更にポーチがメッシュになっているので、多少濡れたものでもすぐに入れることが出来るので、忙しい朝などは使用後にすぐ収納できるので助かります。
まとめ
旅行や出張の荷物の整理に悩んでいる方は、ぜひこのメイクポーチを試してみてください。効率よく持ち運べる便利なアイテムとして、きっと重宝するはずです。パッキングを効率化して準備時間が短縮できるのもメリットですが、忘れ物をすることも格段に減ると思いますので、リスク低減にも大いに役立つと思います。
ぜひ、快適な旅を楽しんでください!